金曜日に会社休んで
扁桃腺をレーザーで焼き払いました。
看護婦さんに体調は?
て聞かれて、
普通
っていったら
超笑われた。
明るい病院だなぁ。
まず最初は吸入器で麻酔
次にうがいで麻酔
最後に注射で扁桃腺に直接麻酔
最後の麻酔いてえし!!
最初の2ついらなかったんじゃない?
血でるし!
鼓動早くなったし!
おぇってなったし!
んで右側だけまずやきまーす
っていわれて
いざレーザーで
ジジジッ
煙モワーーッ
エ!!
ケムタイ!!
無理
ゴホッ
オイ!!
て感じで
火事の現場さながらに
煙たい手術でした。
レーザーはそんなに
刺激は感じなかった。
麻酔のおかげ?
麻酔が一番痛かったべ。
そして左側もおなじく。
看護婦によく口のひらく方ですねーって言われた。
えぇ、グーも入りますよ。って心で思った。
お値段9,000円+薬代1,300円位
扁桃腺炎のない生活プライスレス。
術後2時間は何も飲めません。
だけれども2時間以内に麻酔はきれます。
いてぇし!!
2時間後すぐに
痛み止めを飲み、だけど何も食べれず
とりあえず
寝てごまかした。
夜起きて
熱測ったけど、
37.7℃くらいで
あんまえらくない。
ってことでゼリーに挑戦。
ブドウのゼリーをズルっといっちゃいました。
以外にいける!!
ってっことで
その日はゼリー3つくらい食べちゃったもんね!
土曜日は朝たけちゃんに電話で起こされて
しゃべれねーっつーのに
12時に起こしてとかいわれて
いらいらしながら12時に
電話して
もごもごしゃべった。
昼にゼリー食べて
夜調子に乗って納豆卵ご飯を食べた。
日曜日は朝オバチャンからメールきて、
お見舞いにきてくれた。
お母さんが電話こないから心配してオバチャンに連絡したらしい。
喋れないから電話しねーってあらかじめ言っといたのに!
でもトロンコーニのケーキとポテトサラダ持ってきてくれた。
うれしかったべ。
特にポテトサラダ。。
手づくりの味。
うれしかったべ。
おばちゃんと喋ってるうちに
だんだん喋れるようになって
夜ファンモンのライブから帰ってきた
えいこちゃんちに行って
ぐだぐだして3連休終了。
これで扁桃腺炎がおさまれば容易いことだったな。
鏡でみたら、焼いたレバーみたいになってた。
喉ザラザラしてます。
今日はもうだいぶ痛くないです♪
朝調子にのって酢を牛乳でわったやつ飲んだら
ゴホッってなったけど。
もう大丈夫だ!喋れる!!