2010/05/31

扁桃腺レーザー治療2

金曜日に会社休んで

扁桃腺をレーザーで焼き払いました。



看護婦さんに体調は?

て聞かれて、

普通

っていったら

超笑われた。

明るい病院だなぁ。



まず最初は吸入器で麻酔

次にうがいで麻酔

最後に注射で扁桃腺に直接麻酔



最後の麻酔いてえし!!

最初の2ついらなかったんじゃない?

血でるし!

鼓動早くなったし!

おぇってなったし!


んで右側だけまずやきまーす

っていわれて

いざレーザーで

ジジジッ


煙モワーーッ


エ!!


ケムタイ!!


無理


ゴホッ


オイ!!


て感じで

火事の現場さながらに

煙たい手術でした。

レーザーはそんなに

刺激は感じなかった。

麻酔のおかげ?

麻酔が一番痛かったべ。


そして左側もおなじく。


看護婦によく口のひらく方ですねーって言われた。

えぇ、グーも入りますよ。って心で思った。


お値段9,000円+薬代1,300円位


扁桃腺炎のない生活プライスレス。


術後2時間は何も飲めません。

だけれども2時間以内に麻酔はきれます。

いてぇし!!

2時間後すぐに

痛み止めを飲み、だけど何も食べれず

とりあえず

寝てごまかした。

夜起きて

熱測ったけど、

37.7℃くらいで

あんまえらくない。

ってことでゼリーに挑戦。

ブドウのゼリーをズルっといっちゃいました。

以外にいける!!

ってっことで

その日はゼリー3つくらい食べちゃったもんね!


土曜日は朝たけちゃんに電話で起こされて

しゃべれねーっつーのに

12時に起こしてとかいわれて

いらいらしながら12時に

電話して

もごもごしゃべった。

昼にゼリー食べて

夜調子に乗って納豆卵ご飯を食べた。


日曜日は朝オバチャンからメールきて、

お見舞いにきてくれた。

お母さんが電話こないから心配してオバチャンに連絡したらしい。

喋れないから電話しねーってあらかじめ言っといたのに!


でもトロンコーニのケーキとポテトサラダ持ってきてくれた。

うれしかったべ。


特にポテトサラダ。。


手づくりの味。

うれしかったべ。


おばちゃんと喋ってるうちに

だんだん喋れるようになって

夜ファンモンのライブから帰ってきた

えいこちゃんちに行って

ぐだぐだして3連休終了。



これで扁桃腺炎がおさまれば容易いことだったな。

鏡でみたら、焼いたレバーみたいになってた。

喉ザラザラしてます。


今日はもうだいぶ痛くないです♪

朝調子にのって酢を牛乳でわったやつ飲んだら

ゴホッってなったけど。

もう大丈夫だ!喋れる!!

2010/05/27

リラックスタイム

会社でイライラすることが多いので

マイポットで茶をいれて

心を落ち着かせてます。。




リラックスタイムってやつです。



社長に

優雅だね

って言われちゃいました。




誰のせいでイライラしてると思ってんだ。






写真はハーブティです。





上海で買ってきた


Ayako styleのリラックスハーブティで


ピンクの花と黄色い花びらとか入ってて


見た目もかわいいです♪





2010/05/26

コナン68巻

コナンの

68巻を買いに本屋にいき

普通に

レジに持っていきました。

レジの人に

440円になります。

と言われました。

時が止まりました。



よよょょよょ440円?!?!



価格崩壊。



カバーおかけしますか?

といわれたけど

時が止まったままだったので

頷くことしかできませんでした。

当たり前のように20円あげんなや!!

タバコとかはニュースで散々騒ぐけど

コナンの値上げはだれも教えてくれなかったよ!



オーコワオーコワ


貪欲な日々

4月の始めから

ダイエットを本格的にやっております。

なかなか体重が落ちなくて苦しいけど、

まーなんとか4キロくらい落ちました。

まだまだこれからですが、、、


最近は

カットプラス1000ってやつを

エステですすめられて

思わず注文しちゃいました。


お食事前に飲むだけで

1000キロカロリー食べても

吸収しないでくれるという

魔法の粉です。


商品が届くまでに


というサプリを飲んでみることにしました。


オルビスのダイエットプチシェイクを

愛飲しているので、

期待して買ってしまいました。


夜食べる前にのもうかと思ってたけど、

以外にコスパがよいので

昼と夜の前にのむことにしました。


まだ初めて3日ですが、

夜結構食べても

体重増えないし

お通じもよくなったし

なかなかいいかんじです。


さらに最近ハマっているのが



これはいいですよ!!

これをのみながら半身浴すると

汗が半端ないでます。


いままで半身浴を水のみながらしてたけど、

30分くらいかかんないと

汗でなかったけど、

ヘルシアのみながらだと15分もかかんないで

バーーーーーーーーーーッて汗でてきます。

少々お高めですが、がんばってのんでます。

てか美味しいし!!


風呂からあがったらまずストレッチです。

10分くらいストレッチとリンパマッサージして

最後腹筋30回でしめます。

腹筋もただの腹筋じゃなくて

ボクサーみたいな

ねじりまじりのはげしいやつです。


こんだけやると

ぽかぽかして

よく寝れます♪


そんな日々です。


めざせヘルシーナイスバデェ!!



2010/05/24

奈緒美バースデー@吉祥寺

土曜日は

奈緒美ちゃんの誕生日会を

吉祥寺でしました。


という始めていくCAFEでしたが

当たりでした!!

なんかマンガ×CAFEがコンセプトらしい。

シャンデリアがマンガでできてました。




ランチプレートみたいなのをたんだけど、

ボリューミーだし、おいしいし、値段も安い!



ランチプレートを食べ進めていくとなぜか

あたしの皿にだけ




夢に賞味期限はねえからな!

てかいてあった。


なんかのマンガのセリフ?


説教されちゃったじゃん=3



知恵と拓ちゃんと買いに行った

コンペイトウのネックレスを

奈緒美ちゃんにプレゼントしました。




よし!似合う!!

バッチシ!



んで拓ちゃんがゴルフに行っちゃったので

知恵と奈緒美と3人で

だらだら

はなしてたら

いつの間にか5時間位たっててびっくりした。


ダイエットのために外熱いのに

腹巻きしてるって奈緒美に言ったら

貪欲っ!

って言われた。


たしかに最近貪欲だわ笑

貪欲日記は後で書くね。


んで店変えて


これも初めてのお店♪







くつろぎ過ぎな知恵



ハンモックと一体化する奈緒美



ハンモック好きの私にはたまんない店でした。

鼻血でちゃう。




あたしきめました。

将来は

ハンモックを家の中につりさげてる人か、

つり下げてもいいっていう人と

結婚します!!



でました結婚宣言。



いつになることやら。

2010/05/21

fablic panel

ファブリックパネルがほしくて

でもなかなか高いので、

作っちゃいました。


ファブリックは

自由が丘のmarimekkoで

3000円弱だったかなー。


何を土台にしようか迷ったけど、

結局

世界堂で

キャンバスの木枠を買って

組み立てました。


600円位だったかなー。


正方形にするか長方形にするか相当迷ったけど、

正方形だと小っちゃくなっちゃうから

長方形にした。




あとはホッチキスをガンタッカーにして、

バスンバスン!!


じゃーーん!!



なかなかいいんじゃない!!


横から観るとこんな感じ。



素敵じゃない!!


最初花柄とかにしようかと思ったけど、

部屋から浮いちゃうのはやだから、

結構なじみやすい

柄にした。


正解でした。


DIYは楽しいね。







押してね↓

人気ブログランキングへ

2010/05/18

24 season7


24 season7

みてます。



カッパ海老煎状態ですわ。

やめられない

とまらない



昨日家帰って8時間分みちゃった。

寝ないで全部観ようかと思ったけど

次の日会社だから

断腸の思いでやめた;;



あー続きがきになるー。


2010/05/17

熊野筆

この前マミーに

熊野筆のメイクブラシセットを貰った。

広島の工房で買ってきたんだって!



びっくりしたんだけど

熊野筆といっても

熊の毛じゃないんですよ!!




毛並みが想像以上に

美しい。



チークとかすごいいい感じに仕上がるし

リップブラシはどっからみても

先っぽとんがってて描きやすい。



やばいね。



メイクの腕上がった気がした。



お世話になります。



2010/05/16

チョコパック

今日は

新宿で友達と会った。

結婚するかも!って

いわれた!!

まさか先にいかれるとは!!笑

昨日プロポーズされたんだって。

なんてタイムリー。



自分を磨こう

と改めて思った。



その一環で

家に帰って

この前TGCで貰ったチョコパックしてみた。




うん

チョコだね。




てか

チョコすぎて

食べ物乗せてるみたいで

なんかびみょ。



パックはいだ後

なんか顔洗いたくなった笑



多分買わねーな。

ちょっとは

自分磨けたですろーか?

2010/05/13

GW2010

いまさらゴールデンウィークについてかきます。

今年も岩国に帰りました。


5月1日

朝一の飛行機でブーンって広島空港にひとっとびした。

マミーがきてくれて

そのまま

せらワイナリーっていうとこに行ってみた。


入り口がすでにワインなり。





ワイン5杯くらい試飲して、ロゼとメルローをゲット♪

外に屋台みたいなとこで

牛串食べた。

んまっ

んで梨スムージーを飲んでみた。

んまっ



3000円で一回ひける福引きを引いたら

ロゼが当たった!!

買っちゃったじゃん!!!



お姉さんのお土産にした。



満足したのでユリが咲いてる花園に行った。

ハウスですくすく育ったユリは

見た事無いくらいでかかった。




マミーが

バスンバスン切ってた・・・。




次はポピーの丘に行ってみた。






かわいいね。


かわいくないキャラクターもいた。

なんで眠そうにしたのか不明 笑



カフェがあったので

マミーとお茶してたら

裏庭にハンモックの丘発見!!


そら乗るでしょ!!

気持ちよ過ぎた。

GWの中で一番きもちいい瞬間だった。


ハンモックからの世界は素敵すぎて

思わず夢かと思って

ねちゃったzzz



超満喫したので

可部ってとこで温泉入って

帰って

ワインのんだ。





あーイイ一日だった。

正月ぶりに甥っこにあった。




あいかわらずかわええのー。




5月2日

大島のお食事処 慶という店にいった。

海鮮食べて

温泉はいった。

やっぱ東京より海の幸おいしい。


ちなみに2人前です↑

これに、焼き魚と茶わん蒸しとご飯と海鮮の味噌汁がついて

一人1900円くらい!




5月3日

広島に買い物に行った。

靴と服げっとー。


懐かしすぎる看板みつけた。

黒目がち

わろた




5月4日

下松健康パークに行った。

温泉×岩盤浴×マッサージ×温泉=極楽

という公式が成り立った。

マッサージ師の兄ちゃんに

肩コンクリートみたいですね

って言われた。。

そうですねとしかいいようがなかった。




5月5日

高校の同級生とランチ

同い年なのに子連れもいるのよー。

おっきくなってるのを認識すると

年をかんじるのよー。


まなみちゃん♪



マミーとマカロン作った


なかなかさくさくで美味しくできたよー。




そんな5日間でした。




今気付いた。

この極楽を味わったから

扁桃腺暴れたんだな。




人生楽ありゃ苦もあるさってやつだ!


2010/05/11

ちょっとテンションあがった

録画してたさんまのからくりテレビをみてたら

なんかみたことあるロゴが映った

あ!!


あたしがデザインしたやつじゃん!







♪ゴールデン進出♪





あ、ご祝儀は振り込みでいいですよ。

2010/05/10

熱っぴき

先週末はほんまにどん底でしたわー。

土曜日はもう扁桃腺炎よくなってんじゃねーかっていう

淡い期待は見事にうちくだかれた。



土曜日が一番しんどいって、、

神様、私なんかしました?



39.5度くらいまでは熱測ってたけど、

もうそれ以上は動けまてん。



26年目できづいちゃった。

熱出ると目頭まで熱帯びて自然に涙出るんだね。

知らなかったよ。



日曜日はだいぶよくなったから

調子にのって

こたつ片付けた!!

そしたら他も気になってきたので

年末ばりの大掃除してみた。

あースッキリ♪

体も部屋もデトックスできた!


2010/05/07

扁桃腺のレーザー治療

GWがおわりました。

昨日の朝一の飛行機で現実世界へ帰ってきた。

帰って早々また扁桃腺が暴れ出した。

のでちょっと気になってたレーザー治療してくれる病院に行ってみた。



ふらふらと会社をぬけだし

わざわざ電車にのって行った。



レーザー治療は結構人によって意味なかったりするんですよー

っていわれたけど、

なんもやらないよりましかと思って

予約してみた。



健康な時にしかできないらしい。

喉にレーザー当てて

焼くんだって。



こわいけど。

再来週だからそれまでわすれよう。




GWの日記は熱が下がったらかくにょ。