今更だけど
明けましておめでとうございます!!
年末はお兄ちゃんの車で東京〜岩国ドライブ帰郷
寝ながら楽してかえろうと思ってたら
名古屋で運転変わらせられて
横で寝られて
2、3時間くらいで変わってもらえると思ってたら
いつまでたっても起きやしねぇ。
気づいたら6時間たってましたよ。
気づいたら広島でしたよ。
もうっ
にぃちゃん起きて
「早いね!!」
って。
おめぇが寝過ぎなんじゃぃゴルァァ
まじ疲れた。
帰ってすぐ実家で寝てたら
乾燥しすぎてて
疲れすぎてて
すぐ風邪引いた。
最悪の年末だわ。
同窓会も風邪でいけず、
30、31、1日一歩も外出ませんでしたよ。
くやしぃから2日は無理して
マミーとお兄ちゃん×2と広島の初売りにいきました。
服いっぱい買ったぜー。
てか買ってもらったぜー。
ぃひひ^^
やっぱ痩せると半端なく買い物楽しいね♪
その夜はやっとふぐ刺しとかまともに食べれた。
例年通りズジャジャジャジャーっと箸で豪快に食べてやりました。
カワハギの肝もうまかったなぁ〜
3日は家族で温泉行った〜
露天も何もない温泉で全然よさがわからなかった。
親は温まるから良いって言い張ってた。
ただ温まりたいんならさー
家で風呂入ってこたつ入ってでなきゃいいじゃん。
露天のない温泉なんてやだぁ!!
4日は朝一の新幹線で
チヒの居る京都へ!!
9時過ぎに京都で無事感動の再会
つっても2ヶ月ぶりくらいw
しばらくチヒ家で暖をとって
昼頃におしゃれカフェにGOGO!!
この日チヒは1年で(?)一番運がいい日だって
テレビが言ってたらしい
しかしあっさりおしゃれカフェは正月休み。
ほんとに運いい日?
そうはいってもここは京都
カフェめちゃめちゃあるので困りません。
なんか地下の基地みたいなカフェ行って腹ごしらえ。
そして清水寺に初詣♪
途中にあったかわいい手拭い屋さんで
二人して手拭い購入。
蕪?
気持ち良さそうに日光浴していますね。
階段上って上って
パァァァッ!!
出た!!!!
ごくろうさまです。
清水の舞台からの景色
天使の梯子ですよ。
やばぃ!
感動ものです。
良い年になりそう!!
さっそく初おみくじ
写真ぼけてるけど
まさかの
凶
…。
絶句ですわ。
なんでこんな縁起よさそうな数字から凶だすん?!
初めて引いたわ凶なんて。
清水の舞台から下。
舞台から飛び降りるつもりでお賽銭奮発してやりました。
いくらピースをしても
きれいな景色をみても
頭の中は
凶のことでいっぱいですわ。
忘れるために
なんか縁起のいい水も飲んでやりました。
みたらし団子も茶団子も食ってやりました。
団子屋の親父にカッコいいですねっていったら
何が欲しいんだい?
っていうから
クルーザーって言っといた。
買ってくれるって!笑
シュークリームも食ってやりました。
あげポテト?も食ってやりました。
こんなもんじゃ忘れませんが
おいしかったっ!
京都のローソン
なんかオシャレに馴染んでた。
祇園
やっぱ雰囲気あるよね〜!
その後、手足ギンギンに冷やしてラザニア食ってけーりました。
帰って2人でこの日買った手ぬぐいでエコバッグ作成♪
やっべー!
かわいぃじゃん!!!
もつとこんな感じ
こんな風にも持てちゃいます!!
5日は
朝から青春18切符で天橋立へ!!
同じ京都でも長い道のりでしたわー!
途中綾部で乗り換え
突っ込みどころ満載の看板発見!
カキて
目転車て
ハトロールて笑
トイレマップも発見
いろんなトイレ紹介されてた笑
西舞鶴でそば屋に行ったら
うちらが新年の初客だったらしく
「箸」渡し
だって♪
にしんそばと納豆汁!!
おいしかったぁ〜
特に納豆汁!!
柚子湖沼きいててまじでうまかったー!
西舞鶴からの電車
なんかかわいい
そして〜
出発から3時間
やっと天橋立駅についたっ!
そこからリフトで展望台へ
だんだん見えてきました。
おぉ!
高いとここわぃぃぃ><
しがみついてたらおりるとき
係員の兄ちゃんに手離してくださーいって言われた^^;
あっぱれ日本三景!!!
知らないカップル笑
みんな脇目もふらずやってます。
股からはこう見えてます。
天にかかる橋でございます。
楽しそう(笑
なんかチッサイ遊園地ありました
行かんけども。
あーすごかった〜!
絶景だったわ!!
んで下山して
にょろにょろしたとこを歩いて渡ってみました!!
浜で黄昏れてみた。
石とか投げて青春してみた。
松の林があまりに時代劇っぽかったので
サササーって駆け抜けてみた。
途中で名水を見つけた!
名水百選 磯清水
なんかすっごいうまそうじゃない??
そりゃ飲むよね
おいしぃ!!
二人してさんざんおいしい〜って飲みまくった。
そしてふと横の立て看板みたら
お願い
ただ湧き水ですので、
飲用はご遠慮頂き、
この清水を手水としてのみ
ご利用くださいますようお願いします。
ぇぇえええええ!!!
めっちゃ堪能してしまったじゃんか。
これか!
凶とはこれのことか!!
磯清水の横に神社があったので
すかさずお参り。
神様!!
おなか痛くなりませんように!!!
切実!!
どえらいことになってました笑
そしてしばらく松と戯れた
ぅぅ〜!
かっこいいね〜
戯れて
戯れて
戯れた
ここまでくると
戯れというより
もはやコンテンポラリーアートのレベルですよね。
ニョロニョロ道が終わって向こう側についたら
若干おなか痛い気がしてきた笑
んで神社があったので
詣でた!!
おみくじアゲイン!!
小吉!!
おぉ!!!!
ちょっとよくなってる
しっかり読んで
まきまきしてきましたっ!
そしてお土産屋いったり〜
寒いのに黒豆ソフト食べたり〜
ホットケーキ味の飲み物飲んだりして
満足!!
夕日がまぶしぃぜ
帰りは歩き疲れたのでモーターボートで!
桟橋にたたずむチヒ
迎えがきた!
がんがん揺れたけど
一瞬だったからオッケー♪
そして温泉行った
露天風呂お椀みたいだった
目玉親父の気分を味わえた♪
休憩室にあった自動販売機
その名も120円
まとめ買い出来ません
ってそらそーだろ!!
湯上がりチヒさん
おやすみなさい
天橋立駅
バイバイ日本三景
京都帰って
鍋屋さんいった!
湯葉うまかった〜!!
あー楽しかった
6日は雑貨屋めぐり〜♪
行きの地下鉄切符売り場から人の頭出てた。
哲学の道で
古着物屋さんがあった。
有名な恋のおみくじ
らしい。
そこのおばちゃんが有名って言ってた笑
おでこなでなでして
おみくじを引きます。
きた!!
凶→小吉→大吉!!!
キャーーーーーー^^
しかもなんか読めば読むほど当たってる気がする!!
いい恋できそうです。
なんかいいこと書いてあったんですかね〜ニヤニヤ
おばちゃんに大吉出た!!っつったら
おばちゃん何回引いても大吉出た事ないよーって言ってた。
まじか
いきなりレア感でうれしくなってくるっしょ♪
チヒがおばちゃんと一緒にハギレを物色
コケないお守りも買っちった♪
満足〜!
おばちゃんに
オオキニ〜って言っちゃった^^
そして長ーい長ーい哲学の道を歩いて
雑貨屋行って
ランチして
雑貨屋行って
チヒが学校に行っちゃったので
一人でカフェでまったーり
すっごい盛りだくさんなプレート1,000円
本読んでたら
雨降り出したので
小走りで誰もいないチヒ家に帰ったー。
京都寒すぎ。。
心が折れそうなくらい寒かったわー;_;
チヒちゃんイッパイお世話になりました!!
スペイン語いっぱい教えてくれてサンキュ^^
6日は
チヒと涙のお別れをして
青春18切符で
神戸行って
買い物して
鈍行で東京に帰りました。
3回も知らない人に寄っかかられた。
あたしそんな枕キャラだったっけ?
と思いながら帰ったらもう11時過ぎてましたよ〜。
あー長かった。
疲れた。
旅も日記も。